TALKING 〜INTERVIEW〜
三井不動産社長
植田 俊
「産業ディベロッパー」という
「プラットフォーマー」の役割を果たす!
SPECIAL CONVERSATION
公明党税制調査会会長/参院議員
西田 実仁
×
第一生命経済研究所 主席エコノミスト
永濱 利廣
日本を変える? 「経済と税制」
田代沙織のここが聞きたい!
国民民主党国会対策委員長
古川 元久
「賃金」「物価」を国際水準へ!
特集
24年の
「物価・賃金・株・為替・不動産・米中」
2023年は物価高にもかかわらず賃金は上がらず、家計が厳しくなりました。日本経済も不景気なままですが、24年はよくなることがあるのでしょうか。
(東京都板橋区・神田充人)
「消費者物価」上昇率を「IMF」は2.9%と予測 | ◎宮本 弘曉 |
上昇しづらい状況が続く「日本の賃金」 | ◎真壁 昭夫 |
「株価」は「4万円」突破も見えるが「中東」「中国」がリスク要因 | ◎門倉 貴史 |
日米政策が現状なら「為替」は「1ドル=160円突破」も | ◎酒井 富士子 |
「不動産」は4,000万〜6,000万円台の「実需層」向け物件の時代へ | ◎櫻井 幸雄 |
「米中対立」は小康状態も国際情勢はさらなる混乱の様相 | ◎佐橋 亮 |